-
#無料補講
-
#JNA本部認定校
-
#通いやすい
-
#選ばれ続けて35年
-
#豊富なコース設定
-
#随時入校可
-
#統一された指導方法
-
#商品割引
-
#認定講師が多数在籍
-
#検定試験再受験のフォロー
-
#サロンで生きる技術
-
#コンテスト実績
-
#高い合格率
-
#フリータイム制
スクールの特徴Point

#認定講師が多数在籍
中部地区で認定講師在籍数最多
当スクールは中部地区で最も多くの認定講師が在籍しています。また、検定試験官の経験者も多数在籍しています。JNA認定講師とは、毎年実施される資格試験に合格することにより与えられる資格です。JNA認定講師は、日本ネイリスト協会の講師会のメンバーとして広い志を持ちネイルの普及と発展に努め、イベント実行委員、検定試験の試験官、コンテストの審査員、各セミナーを担当して自らの意思により活動し貢献します。JNAの活動の根幹を支えているのがJNA認定講師です。
講師はすべて当校卒業生
当校の講師は全員が当校卒業生なので、教え方にブレがなく、指導方法が統一されています。
オープンキャンパスOpen Campus

経験豊富で一流の方々が近くにいる環境が何よりも夢の実現の近道だと思います。

みなさん とても真面目で熱心な生徒さんばかりです。いつも切磋琢磨していました。

基本をしっかり教えていただいた事でネイリックスで学んだ事すべてが役にたっています。

本気でも遊びでも、せっかくネイルを学ぶなら歴史と実績のあるNAILXがオススメです!
卒業生・生徒の声Voice

鈴木 千佳子さん
受賞歴
THAILAND International Cometition 2015 ノービス部門 ネイルケア第2位/スカルプチュア第1位
TOKYO NAIL EXPO2013 ジュニア部門 ナチュラルスカルプチュア第1位/総合第7位
「NAILX」ネイルスクールを選んだ理由
友人の紹介と先生方の対応で即決しました。
在学中、どの様に通いましたか?
仕事をしながらの通学でしたので、18時もしくは20時からの授業、休みの日は13時から最終まで。 検定、コンテスト前はほぼ毎日、その他は週2〜3回程。
在学中、または卒業後に感じた事。
スクールで習った知識、製品の特徴や道具の使い方を知らないネイリストが意外と多く、自分が恵まれている環境に居たことに気づきました。また、その知識が接客の際に自信へと繋がりました。
スクールで学び、現在役立っている事、活せている事は?
基礎をしっかりと教えていただいたおかけで、国内外でその技術を活かせています。
これからのネイリストを目指す方へ一言。
スクール選びからネイリストライフの始まりです。経験豊富で一流の方々が近くにいる環境が何よりも夢の実現の近道だと思います。また、技術がある事で国内外で自身の可能性を広げるチャンスに繋がると思います。
NAILX-ネイルスクールを一言で言うと?
自分の可能性を最大限に広げてくれる所! 私はNAILX-ネイルスクールと出会った事でネイルがもっと好きになりました。
その他ご意見がございましたらお願いします。
NAILX-ネイルスクールを選んでいなかったら、今の自分は居なかったと思います。卒業後も先生方にはお世話になりまくりです。 これからも夢の実現の為に頑張って行きたいと思います!

長谷川 千尋さん
「(株)ジューク」在籍
受賞歴
第10回 「Nailist」ネイルスクール校内コンテスト チャンピオン
全日本ネイリスト選手
「NAILX」ネイルスクールを選んだ理由
口コミが一番だと思ったので、周りのネイリストの方々に聞いたところ、本格的にネイルを仕事にしたいのだったら「NAILX」ネイルスクールに入校すべきとお聞きしたので。
なぜネイリストを目指そうと思ったのか。
昔から細かい作業が好きということと、美容関係のお仕事をしたいと思っていたので。
入校前に不安に思ったこと。
仕事しながらでも本当に試験に合格できるのか。
スクールやスクール生の雰囲気は?どのように通いましたか?
みなさん とても真面目で熱心な生徒さんばかりです。いつも切磋琢磨していました。 スクールにはどんなペースで通っていますか?最初は検定だけ取れればと思っていましたが、コンテストも出るようになったので、普段は週2ペース、検定やコンテスト前はほぼ毎日行っていました。
このスクールに通って良かったと思うこと。
ここまでネイルを愛せたこと。「NAILX」ネイルスクールに入校していなければ、こんなに深く学んでいなかったと思うし、ここまで一つ一つの技術を追及して練習していなかったと思います。
現在の目標は?また将来どんなネイリストになりたいか?
大好きなネイルに関わるお仕事に一生関わりたいです。もっと世界に日本のネイル技術が広めもっとたくさんの人がネイルで幸せになってほしいです。
「NAILX」ネイルスクールを一言で言うと?
一言で言い現わすのが難しいですが、第二の青春時代ですかね。笑 家よりいましたから。笑 夢でもネイリストにいました。笑
その他ご意見がございましたらお願いします。
「NAILX」ネイルスクールで学べば間違いないと思います。何か新しいことを始める時は最初の印象が一番大事だといいます。私は「NAILX」でネイルに出会ったことで、私の人生でこんなにもかけがいのないものになりました。皆様にとっても素敵な出会いとなりますように!

安田 直美さん
「streeters NY」在籍
海外有名セレブリティネイル、多数有名ブランドイメージネイル、ファッションショーネイル等NYを中心に大活躍
「NAILX」ネイルスクールを選んだ理由
友人の紹介です。
スクールで学び、現在役立っている事、活かせている事は?
ネイリストで学んだ事すべてが役にたっています。ネイリストで基本をしっかり教えていただいた事が、今の自分の経験すべてにつながっていると思います。
在学中、または卒業後に感じた事
先生方、生徒さん全員のネイルに対する熱意、向上心が他校とは比べ物にならないほど高かったのを覚えています。
これからネイリストを目指す方へ一言
ネイルが好きな気持ち、努力する事を常に忘れないでください。
「NAILX」ネイルスクールを一言で言うと?
原点です。
その他ご意見がございましたらお願いします
日本、アメリカでネイルを通して本当にたくさんのすばらしい人達に出会うことができました。ネイルがわたしの人生をかえてくれたといっても過言ではないぐらい、本当に素敵な職業だとおもいます。そのきっかけを作ってくれたネイリスト、先生方には本当に感謝しています。

村田 直美さん
受賞歴
THAILAND International NAIL and BEAUTY Cometition 2019 プロ部門
ノービス ネイルケア 第1位/ジェルワントーンスカルプチュア第1位/スカルプチュア第1位/総合第1位
ASIA NAIL FASTIVAL2018in大阪 ジュニア部門
ケア第2位/ナチュラルスカルプチュア第1位/総合第1位
「NAILX」ネイルスクールを選んだ理由
ネイリストの友人に勧められて。絶対ここが良い!と言われたので、他は探しもしませんでした。(笑)
在学中、どの様に通いましたか?
週2~3回。試験やコンテスト前はほぼ毎日。
在学中、または卒業後に感じた事。
在学中にコンテストに出場し、優勝出来たことが自信になったのと、スクール選びが間違いなかったと実感しました。
スクールで学び、現在役立っている事、活せている事は?
試験の練習だったとしても、サロンワークをイメージしながら指導してもらえてとても実用的でした。実際に、学んだことをそのままサロンワークで使っています!
これからのネイリストを目指す方へ一言。
本気でも遊びでも、せっかくネイルを学ぶなら歴史と実績のあるNAILXがオススメです!
NAILX-ネイルスクールを一言で言うと?
ネイルの奥深さを知って、ネイルがもっと好きになる場所。
その他ご意見がございましたらお願いします。
相モデルで練習をするのですが、自分がモデルをしているときも勉強になります。人見知りな私でも、他の生徒さんたちと仲良くなれて楽しいスクール生活が送れました!
スタッフ紹介Staff














・有限会社 ネイリックス 代表取締役社長
・NPO法人日本ネイリスト協会 評議員
・NPO法人日本ネイリスト協会 講師会 会長
・NPO法人日本ネイリスト協会 グランドマスターエデュケーター
・NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
・NPO法人日本ネイリスト協会
国際委員会 副委員長
・NPO法人日本ネイリスト協会
認定衛生管理指導員
・NPO法人日本ネイリスト協会
技術管理者指導員
・NPO法人日本ネイリスト協会
フットケア理論検定試験指導員資格
・JNEC検討委員会 委員
・第42期 NPO法人ネイリスト協会 認定講師資格試験 主管・試験館
・~2020年冬期JNECネイリスト技能検定試験
統括・主管・試験官
・~2020年JNAジェルネイル技能検定試験
主管・試験官
・バイオスカルプチュアジェル
認定シニアエデュケーター
・AKZENTZエデュケーター
・ネイルデダンス テクニカルアドバイザー
・VETRO エグザミナー
・OPI JAPAN認定エデュケーター
・リーフジェルプレミアムインストラクター
・LCNエデュケーター
・LUCUインストラクター
審査員歴
・2006 Las Vegas Nail CONFERENCE
・2007 INC in 台湾
・2007〜2014 GLOBAL NAIL CUP
・2010 NAIL PRO Competition IBS Las Vegas
・2010 NAIL PRO Competition at Premiere Beauty Show
・2011 The 4th Hong Kong Professional Nail Open Competition
・2011 TNA International Nail Competition
・2012 TNA International Nail Competition
・2012Tom Holcomb International Nail Competition(Malaysia)
・2013 TNA International Nail Competition
・2013 CosmoNail Cup International Nail Competition (Malaysia)
・2013 HKPNU Competition in Hong Kong
・2014 THAILAND INTERNATIONAL NAIL COMPETITION
・2014 TNA International Nail Competition
・2015THAILAND INTERNATIONAL NAILCOMPETITION
・NAIL EXPO 2015
・The 11th KOREA NAIL CUP
・2015 Cosmo Nailcup International competition(Malaysia)
・2015 TNA International Nail competition
・2016 TNA International Nail competition
・2016 NAILX EXPO at BUSAN
・2016 Cosmo Nailcup International competition(Malaysia)
・2016 台湾CIP国際美業大会
・2017 THAILAND INTERNATIONAL NAIL COMPETITION
・2017 Cosmo Nailcup International competition(Malaysia)
・2017 NAILX EXPO at BUSAN/BINAIL
・2017 ASIA INTERNATIONAL BEAUTY NAIL COMPETITION in CHINA
・2018 INC KOREANAIL CAP
・2018 TNA International Nail competition
・2018 Nail Artist Cup in Vietnam
・2018 Asia International American Federation Competition China(広州)
・2019 NAIL&BEAUTY international nail competition THALAND
・2019 亞洲美甲美睫文化祭
・2019 JNA国際ネイリスト技能検定試験2級・3級試験管(台北)

・有限会社 ネイリックス 代表取締役副社長
・NPO法人日本ネイリスト協会 理事
・NPO法人日本ネイリスト協会
サロン委員会委員長
・NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師
・NPO法人日本ネイリスト協会
認定本部衛生管理指導員
・NPO法人日本ネイリスト協会
認定本部技術管理者指導員
・NPO法人日本ネイリスト協会
フットケア理論検定試験指導員資格
・第42期 NPO法人ネイリスト協会 認定講師資格試験 主管・試験館
・~2020年冬期JNECネイリスト技能検定試験
主管・試験官
・~2020年JNAジェルネイル技能検定試験
主管・試験官
・フルーリアSPエデュケーター
・VETRO エグザミナー
・AKZENTZ エデュケーター
・バイオスカルプチュアジェル
認定シニアエデュケーター
・ネイルデダンス インストラクター
・OPI JAPAN認定エデュケーター
・リーフジェルプレミアムインストラクター
・フルーリアジェルSPエデュケーター
・JESSICA マスターエデュケーター
・LCNエデュケーター
・LUCUジェルエデュケーター
審査員歴
・2005 ONS National Korean Championship
& International Cup Seoul Korea
・2007 INC in 台湾
・2007~2014 GLOBAL NAIL CUP
・2011 The 4th Hong Kong Professional
Nail Open Competition
・2011 TNA International Nail Competition
・2012 TNA International Nail Competition
・2012 Tom Holcomb International Nail
Competition(Malaysia)
・2013 TNA International Nail Competition
・2013 CosmoNail Cup International Nail
Competition (Malaysia)
・2013 HKPNU Competition in Hong Kong
・2014 THAILAND INTERNATIONAL NAIL
COMPETITION
・2014 TNA International Nail Competition
・NAIL EXPO 2015
・The 11th KOREA NAIL CUP
・2015 THAILAND INTERNATIONAL NAIL
COMPETITION
・2015 Cosmo Nailcup International competition(Malaysia)
・2015 TNA International Nail competition
・2016 TNA International Nail competition
・2016 NAILX EXPO at BUSAN
・2016 Cosmo Nailcup International competition(Malaysia)
・2016 台湾CIP国際美業大会
・2017 THAILAND INTERNATIONAL NAIL COMPETITION
・2017 Cosmo Nailcup International competition(Malaysia)
・2017 NAILX EXPO at BUSAN/BINAIL
・2017 ASIA INTERNATIONAL BEAUTY NAIL COMPETITION in CHINA
・2018 INC KOREANAIL CAP
・2018 TNA International Nail competition
・2018 Nail Artist Cup in Vietnam
・2018 Asia International American Federation Competition China(広州)
・2019 NAIL&BEAUTY international nail competition THALAND
・2019 亞洲美甲美睫文化祭

NAILXスクール事業部マネージャー
NAILX-ネイルスクール認定チーフインストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 認定衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン技術管理者
VETRO(VETRO WARMER)インストラクター
フルーリアエデュケーター
フルーリアジェルエデュケーター
A.C.Eアクセンツ認定講師
リーフジェルプレミアムエデュケーター
LCNエデュケーター
LUCUジェルエデュケーター
受賞歴
【全日本ネイリスト選手権中部地区大会2014】
プロ部門フレンチスカルプチュア第5位
【The 8th GLOBAL NAIL CUP2014】
チップオーバーレイリレー DivisionⅡ第2位
ネイルケア DivisionⅡ 第8位
フレンチスカルプチュア DivisionⅡ 第6位
チップオーバーレイ DivisionⅡ 第8位
【HKPNU Competition2013】
総合 DivisionⅡ 第1位
フレンチスカルプチュア DivisionⅡ 5位
1トーンスカルプチュア DivisionⅡ 第1位
デザインスカルプチュア DivisionⅡ 第1位
【TOKYO NAIL EXPO2013】
プロ部門フレンチスカルプチュア 第9位
【ASIA NAIL FESTIVAL 2013】
プロ部門フレンチスカルプチュア 第4位
【The7th GLOBAL NAIL CUP2013】
ネイルケア DivisionⅡ 第7位
チップオーバーレイ DivisionⅡ 第8位
チップオーバーレイリレー DivisionⅡ 第2位
トップアワード DivisionⅡ 第3位
【The 6th GLOBAL Cup 2012】
DivisionⅠ フレンチスカルプチュア第1位
オーバーレイリレー第1位
TIP Award French Sculpture第2位
【Asia Nail Festival 2012】
PRO部門 フレンチスカルプチュア第9位
【中部地区大会】
プロフェッショナル部門 ネイルケア第5位
プロフェッショナル部門 フレンチスカルプチュア第7位
【2011 HONG KONG PROFESSIONAL NAIL OPEN COMPETITION】
プロ部門 フレンチスカルプチュア 第1位
【2011 TNA International Nail Competition】
プロ部門ネイルケア第5位
プロ部門フレンチスカルプチュア第5位
プロ部門ジェルフレンチスカルプチュア第4位
【The 4th GLOBAL NAIL CUP 2010】
DivisionⅠ チップ ウィズ フレンチ チームリレー 第2位
【TOKYO NAIL EXPO 2009】
フリー部門 ジェルネイル検定エキシビジョン 第10位
出身校
NAILX-ネイルスクール

NAILXスクール事業部チーフ
NAILX-ネイルスクール認定チーフインストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 認定衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン技術管理者
NPO法人日本ネイリスト協会 フットケア理論検定試験指導員資格
バイオスカルプチュアジェル認定エデュケーター
VETROインストラクター
フルーリアエデュケーター
フルーリアジェルエデュケーター
リーフジェルプレミアムエデュケーター
CNDエディケーションアンバサダー
A.C.Eアクセンツ認定講師
LCNエデュケーター
LUCUジェルエデュケーター
SpaLuceエデュケーター
出身校
NAILX-ネイルスクール

NAILXスクール事業部サブチーフ
NAILX-ネイルスクール認定インストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン技術管理者
VETROインストラクター
バイオスカルプチュアジェル認定エデュケーター
リーフジェルプレミアムインストラクター
A.C.Eアクセンツ認定講師
LCNエデュケーター
LUCUジェルエデュケーター
中日美容専門学校 講師
受賞歴
【NAIL EXPO in KOREA 2016】
Hand Painting Art 第4位
出身校
NAILX-ネイルスクール

NAILXサロン事業部サブマネージャー
NAILX-ネイルスクール認定インストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 認定衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会 技術管理者
VETRO(VETRO SISTA)インストラクター
フルーリアエデュケーター
フル―リアジェルエデュケーター
A.C.Eアクセンツ認定講師
リーフジェルプレミアムインストラクター
クリストリオ社認定インストラクター
LCNエデュケーター
LUCUジェルエデュケーター
受賞歴
【Cosmo Nail Cup International Competition 2016 Malaysia】
アクリリックフレンチスカルプチュア 第2位
ジェルフレンチスカルプチュア 第5位
ナチュラルネイルケア ジェルポリッシュ 第3位
【NAIL EXPO at BUSAN 2016】
総合 第1位
ネイルケア 第2位
フレンチスカルプチュア 第2位
ジェルフレンチスカルプチュア 第3位
【TNA international Nail Cup 2016】
ジェルフレンチスカルプチュア 第2位
アクリリックフレンチスカルプチュア 第5位
3Dスティリット デザインスカルプチュア 第6位
【Cosmo Nail Cup International Competition 2015 Malaysia】
フレンチスカルプチュア 第1位
ネイルケア 第2位
チームリレー 第3位
個人総合 第3位
【全日本ネイリスト選手権中部地区大会2014】
プロ部門フレンチスカルプチュア第7位
【The 8th GLOBAL NAIL CUP2014】
チップオーバーレイリレー DivisionⅡ第2位
ネイルケア DivisionⅡ 第4位
フレンチスカルプチュア DivisionⅡ 第9位
チップオーバーレイ DivisionⅡ 第6位
【HKPNU Competition2013】
フレンチスカルプチュア DivisionⅡ 3位
1トーンスカルプチュア DivisionⅡ 第2位
デザインスカルプチュア DivisionⅡ 第2位
【TOKYO NAIL EXPO2013】
プロ部門フレンチスカルプチュア 第14位
【ASIA NAIL FESTIVAL 2013】
アジアカップ 第10位
【The 7th GLOBAL NAIL CUP2013】
ネイルケア DivisionⅡ 第4位
チップオーバーレイ DivisionⅡ 第4位
ジェルフレンチ DivisionⅡ 第8位
チップオーバーレイリレー DivisionⅡ 第2位
【The 6th GLOBAL Cup 2012】
DivisionⅡ ネイルケア 第5位
チップオーバーレイ 第3位
Top Artist Award French Sculpture 第1位
【TOKYO NAIL EXPO 2011】
プロ部門 ネイルケア 第17位
【NAIL PRO Competition IBS Las Vegas 2010】
ノーヴィス部門 ミラーイメージ 第1位
【The 4th GLOBAL NAIL CUP 2010】
DivisionⅠチップ ウィズ フレンチ 第2位
DivisionⅠチップ ウィズ フレンチ チームリレー 第2位
【LAロングビーチ ISSEビューティーショーLA(2008)】
ノーヴィス部門 フラットアート 第2位
ノーヴィス部門 サロンサクセス 第7位
出身校
NAILX-ネイルスクール

NAILXサロン事業部チーフ
NAILX-ネイルスクール認定インストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン技術管理者
リーフジェルプレミアムインストラクター
LUCUジェルエデュケーター
受賞歴
【LAロングビーチ ISSEビューティーショーLA 2007 】
ノーヴィス部門 フレンチスカルプチュア第4位
【LAロングビーチ ISSEビューティーショーLA 2008 】
ノーヴィス部門 サロンサクセス 第8位
ノーヴィス部門 フレンチスカルプチュア 第4位
ノーヴィス部門 フラットアート 第4位
出身校
NAILX-ネイルスクール

NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 認定衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン技術管理者
リーフジェルプレミアムインストラクター
フルーリアエデュケーター
A.C.E アクセンツ認定講師
LUCUジェルエデュケーター
受賞歴
【Cosmo Nail Cup International Competition 2015 Malaysia】
ネイルケア 第4位
チームリレー 第3位
【HKPNU Competition2013】
フレンチスカルプチュア DivisionⅠ 第1位
【The 7th GLOBAL NAIL CUP 2013】
フレンチスカルプチュア DivisionⅠ 第4位
オーバーレイリレー DivisionⅡ 第2位
【TOKYO NAIL EXPO 2012】
フリー部門 フレンチチップオーバーレイリレー 第9位
出身校
NAILX-ネイルスクール

NAILX-ネイルスクール認定インストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 認定講師
NPO法人日本ネイリスト協会 認定衛生管理指導員
NPO法人日本ネイリスト協会JNA認定ネイルサロン技術管理者
Fantasy Nails Japanエデュケーター
A.C.Eアクセンツ認定講師
LUCUジェルエデュケーター
中日美容専門学校 講師
受賞歴
【NAIL EXPO in KOREA 2016】
Hand Painting Art 第1位
【BINAIL WORLD CHAMPIONSHIP 3th 2016】
プロフェッショナル部門 Mixed Media Art 第1位
プロフェッショナル部門 Flat Paint Art 第1位
プロフェッショナル部門 Art総合 第1位
出身校
NAILX-ネイルスクール

NAILXサロン事業部チーフ
NAILX-ネイルスクール認定インストラクター
NPO法人日本ネイリスト協会 1級
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン技術管理者
NPO法人日本ネイリスト協会 ネイルサロン衛生管理士
LUCUジェルイグザミナー
受賞歴
【2015 TOKYO NAIL EXPO】
ジュニア部門 総合 第3位
ジュニア部門 ネイルケア 第6位
ジュニア部門 スカルプチュア 第5位
【2015 中部地区大会】
ジュニア部門 ネイルケア 第4位
ジュニア部門 スカルプチュア 第2位
出身校
NAILX-ネイルスクール
お知らせNews
-
メディア 2022.7.3
ネイルUP 2013 3月
-
メディア 2022.7.3
ネイルUP 2015 1月
-
メディア 2022.7.3
ネイルUP 2014 1月
-
メディア 2022.7.3
ネイルUP 2014 7月
-
メディア 2022.7.3
ネイルUP 2013 7月
ブログBlog
- 2022.6.30有料レベル!?工程動画公開!!ひまわりアート☆検定試験や夏に向けて
- 2022.6.20合格率100% ?!
- 2022.6.4縁起が良い??コレって病気??治るの??爪のアレコレ!!!ケース②
- 2022.5.19名誉ある。。☆
- 2022.5.12フットケアもしっかり学んで足のトラブル知らずに!?